電子処方箋について

当院で、電子処方箋がご利用できます。(令和7年3月10日~)

利用方法

事前にしておく準備

ご利用の薬局が電子処方箋に対応していることが必要です。

あらかじめご利用の薬局が電子処方箋に対応しているかを確認してください。

<確認方法>

診察当日にすること
診察室で 処方前に、医師に、電子処方箋を希望することを伝えます。
「処方内容(控え)」を受け取ります。
(希望者のみ)
FAXコーナーで
薬局に「処方内容(控え)」をFAX送信します。
薬局で 薬局に「処方内容(控え)」を見せます。

※病院でマイナ保険証を使った方は、薬局でもマイナ保険証を使えば、「処方内容(控え)」が無くても薬を受け取ることができます。

使うメリット

複数の医療機関をまたいで薬の情報が共有できるため、一緒に飲んではいけない薬や重複投薬を防ぐことができます。

詳しくは厚生労働省ページをご覧ください。

電子処方箋が使えます

保険薬局関係者の方へ

電子処方箋について(PDF:745KB)