がん相談支援センターのご案内
がん相談支援センターでは、がん専門相談員が、患者さんやご家族・地域の方々から、がんの医療に関するさまざまなご質問やご相談をお受けしています。
例えば、次のようなご相談をお受けしています。
がん相談支援センターへご相談ください。

相談日 | 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) |
---|---|
時間 | 8時30分から17時 |
相談対象 | 院内・院外を問わず、どなたでも |
相談料 | 無料 |
利用方法 | ★面接・・・下記相談場所へ直接お越しください。
相談場所:①がん医療センター「がん相談支援センター」
②病院本棟1階「がん相談支援センター」★電話・・・0776-54-5151(内線 3100) 「がん相談」とお伝えください。 |
当院における「がん」に関する情報
~サロン「きねの」のご案内~
がん相談支援センターでは、がんの患者さんやご家族のくつろぎと交流の場として、患者サロン「きねの」を開いています。「きねの」は、嶺北地方の方言で「お越しください」という意味です。話すことが苦手な方は、聞いていただくだけでもかまいません。お待ちしています。
日時 | 原則第2,4木曜日 13時30分から14時30分まで (日時が変更になることがあります。がん相談支援センターにお問い合わせください) |
---|---|
対象 | がん患者さん・ご家族・ご友人 (他の医療機関で治療を受けている方もご参加いただけます) |
場所 | 陽子線がん治療センター3階 セミナー室 本棟3階 講堂、多目的室1 (詳しくは、下記の「サロン開催予定表」をご参照ください) |
内容 | ミニ講座・フリートーキング (感染予防対策を実施して開催しています。) |
参加 | 無料 |
予約 | 要 |
AYA世代サロン~ゆるっと話そう会~のご案内
福井県立病院では、2018年よりAYA(アヤ)世代のがん患者さんを対象にしたサロンを開催しています。
病気や治療費のこと、仕事や恋愛、結婚など、他の人はどうしてる?どう考えてる?など、若いがん患者さんならではの「あるある話」を一緒にしてみませんか。
AYA世代とは
Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に思春期(15歳~)から30代までの世代を指しています。(出典:国立がん研究センター がん情報サービス)
実施月 | 毎年 5月 11月 |
対 象 | おおむね15歳~40歳前後のがんを経験した方、ご家族、 ご友人 |
場 所 | 福井県立病院 3階 多目的室1またはオンライン |
内 容 | フリートーキング |
参加料 | 無料 |
問合せ先 | がん相談支援センター ☎0776-54-5151 |
→申し込みフォーム
★AYA世代サロン開催予定表(2022年度)はこちらをクリック
♦AYA世代がんに関するサイト紹介
・国立がん研究センター がん情報サービス AYA世代の人へ
・AYA世代のがんと暮らしのサポート 体験談など
県内の「がん」に関する情報
がん情報ふくい
福井県内のがん相談窓口、医療に関すること、よくある相談を利用できる制度、患者会・サロン、行政機関など問い合わせが記載されています。