医療安全・院内感染対策

指針

医療安全に関する取組

 当院では医療における患者さんの安全管理を徹底し、患者さん本位の質の高い医療を提供するため、病院全体として組織的に医療に係る安全管理および事故防止に取り組んでいます。

1.基本方針

 医療事故の発生を未然に防ぎ、患者さんが安心して安全な医療を受けられる環境を整備します。
 院長のリーダーシップのもと、全職員がそれぞれの立場から医療安全対策に積極的に取り組みます。

2.安全管理体制
(1)医療安全対策委員会

 医療安全対策について、月1回会議を開き、医療安全管理に関する基本方針、重要事項等の決定に関することを審議しています。

(2)医療安全管理者

 病院全体の医療安全対策が円滑かつ確実に遂行されるよう管理を行います。

(3)医療安全管理室医療安全班

 医療に係る安全管理を行う部門として、組織的、継続的に医療安全対策を実施します。

(4)リスクマネージャー

 各職場に配置し、医療安全管理に関する各部門ごとの事例収集、分析、改善策の検討および改善策指導等を行います。

3.活動内容
(1)インシデント報告

 病院内に潜在するエラー発生要因を把握し改善するため、各医療従事者が医療事故に繋がる可能性のある事例(ヒヤリ・ハットしたこと)を体験・目撃した場合、インシデント事例として各職場のリスクマネージャーへ報告し、また同時に医療安全管理室、医療安全管理者へも報告しています。

(2)インシデント報告の分析・改善策の立案

 報告を受けたインシデント事例については、医療安全管理室において集計および分析を行い、また各個別のインシデントについてはリスクマネージャーが分析および検討を行っています。

(3)医療安全カンファレンス等の実施

 毎週開催される医療安全カンファレンスにおいて、報告された事例をもとに原因分析および対策立案を行い、再発防止に取り組んでいます。その結果を毎月開催されるリスクマネージャー会議および医療安全対策委員会で報告し、医療安全対策に役立てています。

(4)研修会の実施

 医療安全管理のための基本的な考え方および具体的方策について職員に周知徹底し、職員の安全に対する意識および安全に業務を遂行するための技能の向上を目的として、全職員に年2回の研修受講を義務付けています。

(5)安全パトロール(ラウンド)

 安全管理や安全対策が正しく行われているか検証するため、医療安全管理室員が中心となって定期的に各職場をパトロール・チェックしています。

(6)他病院との情報交換

 医療安全管理体制をよりよいものにしていくため、積極的に他病院と情報交換を行っています。

院内感染防止に関する取組

 当院では医療における患者さんの安全管理を徹底し、患者さん本位の質の高い医療を提供するため、病院全体として組織的に医療に係る感染防止および感染予防に取り組んでいます。

1.基本方針

 医療関連感染の発生を未然に防止するとともに、ひとたび感染症が発生した場合には、拡大防止のために、その原因を速やかに特定し、これを制圧および終息させます。

2.院内感染防止体制
(1)感染防止対策委員会

 院内感染防止対策について、月1回会議を開き、感染管理体制の整備、感染症発生報告に関することなどを検討および審議しています。

(2)院内感染管理者

 病院全体の院内感染防止対策が円滑かつ確実に遂行されるよう管理を行います。

(3)医療安全管理室感染防止班

 院内感染防止対策を行う部門として、組織的、継続的に院内感染防止対策を実施します。

(4)感染制御チーム(ICT)

 院内感染防止対策について中心的な役割を担い、院内感染発生防止のため、日常的に活動を行っています。もし、院内感染が発生しても、早期に介入することで、院内感染を最小限に抑え、早期に終息させることを目的としています。

3.活動内容
(1)ICT環境ラウンド

 感染防止や感染予防対策が正しく行われているか検証するため、ICT委員が中心となって定期的に病院内の各職場をパトロール・チェックし、その結果を全職員に報告しています。

(2)ICT患者ラウンド

 感染症患者の治療が適切に行われているか、感染防止対策が守られているかについて、院内をラウンドし、確認および指導を行っています。

(3)研修会の実施

 院内感染防止のための基本的な考え方および具体的方策について職員に周知徹底し、職員の感染防止に対する意識および安全に業務を遂行するための技能の向上を目的として、全職員に年2回の研修受講を義務付けています。

(4)他病院との情報交換

 感染管理体制をよりよいものにしていくため、積極的に他病院と連携し情報交換を行っています。

(5)ICT小委員会

 院内感染防止活動を各所属に浸透するために、各所属1名の看護師がICT小委員として、ICTメンバーと連携しながら院内感染防止活動を行っています。

最終更新日:令和3年8月27日